2024.12.04
カテゴリ:ブログ
「センサリーマップ・ウェブ版」応援します。!
感覚過敏な人の外出をサポートするMapを開発中!
「感覚過敏研究所の加藤路瑛(かとうじえい)と申します。感覚過敏の課題解決に取り組んでいます。この度、五感にやさしい社会モデルの構築を目指して、五感情報を記録・共有できるウェブ版センサリーマップのプロジェクトを立ち上げます。多くの方に「センサリーマップ」を知っていただき、その活動をご支援いただきたく、クラウドファンディングに挑戦中です。」
「光や音、ニオイなどの刺激が多い世界で、「疲れたな」と感じることはありませんか?「騒がしい場所」「まぶしい場所」、そして「静かな場所」など、街や施設の感覚や環境情報を知ることができる「センサリーマップ」を開発しています。感覚過敏など刺激に敏感な方々が、安心して外出できる未来を目指しています。」